接見場所間違えた。

 昨日は休日でしたが、当番弁護で多摩支部まで行ってきました。
別件の用事があったため、接見に向かったのが夜間になりましたが、なんと取扱警察署と身柄のある警察署を勘違いしてしまい、全く別の路線の電車に乗ってしまいました。
 気づいたのは取扱警察署に到着する直前で、急きょ、身柄のある警察署への行き方を調べたけれど、電車の接続が悪く、大幅に時間をロスしていまいました。

 こんなミスをすることはこれまでなかったんですが、疲れているせいか、我ながら悲しくなりました。
で、接見では、いろいろと話をしていて1時間30分が経過し、終電を逃して帰れなくなってしまい、久々にファミレスでドリンクバーを頼んで、仕事をしながら一夜を過ごしました。

 始発列車で戻ってきましたが、意外に人がたくさんいて混雑しており、びっくりしました。早朝から頑張っている人たちの姿を見ると、自分ももっと頑張らないとと思わざるを得ませんでしたね。

 今週はなんだかんだで忙しいですが、来週こそは少し時間ができるはずですから、事務所開業に伴う雑務を終わらせたいと思います。

タグ

2012年3月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

東京地方検察庁での接見

昨日は、勾留状謄本を裁判所で受領した後に、東京地方検察庁で接見してきました。

接見場所は、地下2階。接見時間は20分以内という限定付きです。勾留状謄本に記載されている被疑事実の内容を中心にヒアリングするわけですが、いかんせん20分という短い時間では十分聞き出せず、結局、日を改めて勾留場所である警察署に接見に行くことになりそうです。
検察庁で接見する場合には、事前にヒアリングすべき事項を絞っておくことが重要ですね。

さて、明日は震災関連の法律相談の予定でして、被災者の方々の現状の悩み等に対してしっかり受け止めてアドバイスできるようにしたいと思います。

タグ

2012年3月20日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

新型iPad使用雑感

先日お伝えしたとおり、新型iPadの画面の美しさは見事なレベルでして、タブレットの中ではピカイチだと思います。
これだけでも買いかもしれません。あいかわらず片手で長時間操作するには重たいと感じてますが、画面のサイズを小さくしない限り、劇的に軽くなることは数年間は想定し難いので、タブレットデビューを考えている方は今が買い時かもしれないですね。

iPadを利用している弁護士は私の周囲にはほとんど見かけませんが、是非オススメしたいところです。使い方次第では業務に十分生かせると思いますし。スマートフォンで十分と感じているならあえて買わなくてもいいかもしれませんけど。

話は変わりますが、先日申し立てた勾留延長に対する準抗告、あえなく棄却となりました。残念ですが、やれることはやったので納得してます。

タグ

2012年3月18日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

新型iPad購入

 昨日は、すごくハードな1日でした。

 最初に千葉地方検察庁に行って、担当している被告事件の記録を謄写し(なんと、東京地方検察庁と違って弁護士のセルフコピーは認められておらず、1枚40円を支払ってコピーをお願いする方式しかありませんでした。私は仕方なく、スマートフォンで写真撮りました。)、その後に船橋警察署で接見。
 そこから、仙台へ接見に向かいました。

 仙台へ到着したのは、午後9時20分ころ。当然そこから接見開始すると、終電がなくなるという悲しさ。で、ここでiPadの発売日が3月16日であることを思い出したのが運のつき? 朝まで始発を待つくらいならと思って、アップルの仙台一番町支店で並ぼうと思いました。
 ですけど、私は、当時、スーツしか着ておらず、防寒対策が頼りない。ということで、まずはドンキホーテで格安コートを購入(金500円。安いよ、ドンキさん。最高です。)。それから、いったんアップルストアへ行ったものの午前0時の時点では誰も並んでいませんでした。

 で、もう少ししてから並ぼうと思い、飲食店に入って、パソコンつなげて起案。午前3時前くらいに再びアップルストアを訪れるとなんと1組先着が!! ここから徐々に増えていくんだろうなと思って、頑張って並びました。しかし、待てども待てども人が来ず。3組目の人が並んだのは確か午前5時くらいでした。その後も行列の伸びは芳しくなく、開店時刻である午前8時の1時間前くらいからようやく増えた感じです。こんなことなら、自分もゆっくり寝てから来ればよかった…なんて後悔しつつあったとき、アップルからおにぎり2個とお茶、水のペットボトルの差し入れ登場。思わずテンションが急上昇。そして、待ちに待った開店10秒前からカウントダウンが始まり、開店と同時に店員さん多数のハイタッチに迎えられて店内に入りました。この瞬間の達成感、最高でした。ハイタッチ、本当に楽しかった。並んだ疲れも一気に吹き飛ぶくらい(笑)。なお、仙台一番町店には見た感じでは100個くらい在庫があったようで、並んだ人は全員余裕で買えたと思います(仙台一番町支店に並んでいた人数は50人くらいだったと思います。銀座では数百人が並んでいたようですが…。)。

 最終的には、白色の64GBモデルを購入しました。早速使ってみた感想は、想像以上に液晶が美しいということに尽きます。iPad2を持っていますが、それと比べると段違いです。素晴らしい完成度ですね。仙台に来たいきおいで購入してよかったと満足しています。極寒の中での待機で精神力も養われたと思いますし(笑)。

 ちなみに、iPadを買った直後に、依頼者からの要望で再度、仙台中央警察署へ接見に赴き、東京に到着してからは霞が関、湾岸警察署と行きました。残念ながら、夕方から予定されていた研修には間に合わず、参加できませんでしたが、いい1日でした。
 でも、これで終わったわけではなく、このブログを書き終えたら事務所を出て多摩へ新たに受任した刑事事件の接見に向かいます。
あぁ、頑張れ自分。

タグ

2012年3月16日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

勾留延長に対する準抗告

 現在、少年事件(ただし、被疑者段階)を担当しており、昨日の夜中から今朝方にかけて勾留延長に対する準抗告申立書を作成していました。
基本的に勾留及び勾留延長に対する準抗告が容易に認容されないことは法律家であればみんな知っているところです。

 勾留でも勾留延長でも、いずれにせよ、勾留理由(住居不定、罪証隠滅のおそれ、逃亡のおそれのどれか1つがあればよいとされています。)と勾留の必要性が存することが前提として必要であり、勾留延長の場合には加えて勾留延長することがやむを得ないという事情が必要となります。また、少年の場合には、成人の被疑者と異なり、少年法によって、勾留について「やむを得ない事由」、すなわち積極的な勾留の必要性がなければならないと解されてます。
 しかし、実際には、成人でも少年でも、勾留も勾留延長も容易に認められる傾向にあり、準抗告によって決定をひっくり返すのはかなり大変です。準抗告申立書作成段階でかなり悩みましたね。

 昨日から時間の許す範囲でできる限り精一杯書き、あとは裁判所からの結果報告を待つのみです。
実は、今も事務所で待機して裁判所からの電話を待っていますが、なかなかかかってこない(笑)。準抗告に対する決定は明日になるのかなぁ。

 

タグ

2012年3月14日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

高校同級生で弁護士になった友人と2年ぶりに再会。

 昨日は、高校のクラスメイトと2年ぶりに再会しました。
彼も私と同じく弁護士をしているんですが、場所は北海道。お互いの生活や仕事等、気軽に話せていい気分転換になりました。

 私は洛南高校出身なんですが、私がいたときは高校3年間はずっとクラス変更なしというシステムでして、朝から晩までひたすら勉強中心の生活でした。今思えば、高校時代が人生で一番勉強していたような気もします。
私の知る限り、50人くらいいたクラスから法曹の道へ進んだのは私を含めて3人。2人は弁護士、1人は裁判官です。検察官がいればちょうど法曹三者が揃ってよかったんですけどね。

 さてさて、北海道(札幌)の弁護士事情をきいてみると、東京ほどではないにせよ、法曹人口が急激に増えたことに変わりはなく、今後の修習生の就職は明るい見通しとはいえないようです。修習生は、弁護士になったら、どうやって受任に結びつけるのか(顧客を獲得するのか)を修習中から考えておくことが重要でしょう。ちなみに、弁護士を対象としたマーケティングに関する講演会等は複数の会社が頻繁に開催しています。

 北海道での生活を聞いてみると羨ましいかぎりでしたね。車でひとっ走りすれば大自然が広がっていることや物価が安くてご飯がおいしいこと等、思わず北海道へ引っ越したいという思いに駆られてしまいました。私も車を買いたいと数年前から思っていましたが、私の住まいの近所は駐車場代が高すぎて車を所有することは今後も実現しそうにないです。そんな私は、流行のカーシェアリングを申し込もうと思っています。急な接見要望が入ったときでも、車があれば終電を気にせず対応できますし。

 昨日は、途中から大学の同級生(彼も法曹関係の仕事してます。)も合流して話しましたが、ついつい帰宅時間が遅くなり、今日は少ししんどいです(笑)。
 今は、仙台行の列車「はやて」の車内で本ブログを作成中ですが、書き終えたら列車内で一休みしようと思います。

 

タグ

2012年3月10日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

弁護士に残業はつきもの

 今も事務所で執務中です。独立したらしばらくは暇になる、早く帰れると思っていたけど、嬉しいことに?従前と同じかそれ以上に忙しい状態です。

 弁護士でも、事務所の求人情報には「午前9時から午後6時まで」といった具合に、基本的に執務時間が記載されています。だけど、少なくとも私の周囲の弁護士では、定時に帰っている人は見たことがありませんね(笑)。弁護士各人の裁量に任されているのでしょうが、所定の勤務時間内に仕事を終わらせることは難しいくらいの案件を抱えているのが普通なんでしょう。

 なお、弁護士は専門業務型裁量労働制(労基法38条の3第1項)がとられていると残業代は発生しないのですが、これの適用要件として労使協定が必要なはず。しかし、ほとんどの事務所では労使協定は締結していないはずですから(これは私の勝手な予想ですけど。)、もしイソ弁が残業代請求訴訟を提起したらどうなるのかと興味があります。もちろん、ボス弁とイソ弁の間に業務委託契約ではなく、雇用契約が締結されていることが前提の話ですが。
 まぁ、私は独立していて一人でやっていますから関係ない話ですけど…。

 さて、なんとか3時までには仕事を終えて帰ろうと思います。

タグ

2012年3月8日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

スマートフォンは仕事に便利

先月に、auのスマートフォン「ギャラクシーSII」を購入してから、毎日快適に利用してます。
WiMAXに繋がりにくい場所があるのが玉に瑕ですが、ガラケーと違って、スマートフォンで事務所のスケジュールやファイルを管理しているおかげで、どこでも簡単に確認できて本当に便利です。

私の事務所では、普通のFAXとインターネットFAX(eFAX)を利用しているんですが、eFAXだと、届いたFAXをスマートフォンで確認できるので、刑事事件の接見で事務所を留守にすることが多い私にはうってつけですね。
ギャラクシーを買ってよかったと思ってます。今年中に、iPhone5が発売される可能性が高いようで、並行して使っているソフトバンクのガラケーはiPhone5に買い換えるつもりです。

あとはモバイルプリンターさえあれば言うことなしです。でも、モバイルプリンターは高いんですよね。一番軽いブラザー製のモバイルプリンターだと6万円くらいするんで購入するのを躊躇ってます。他方で、ヒューレットパッカード社製のモバイルプリンターは「モバイル」とは言うものの大きくて持ち運びが不便ですし。モバイルプリンターの新モデルに期待して、しばらく購入は控えるつもりです。

タグ

2012年3月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

独立して思うこと

しばらくブログの更新が滞ってました。
仙台地裁管轄の刑事事件を受けていて、その接見で忙しく、なかなか事務所内の事務手続きが思うように進んでいません。

イソ弁だったら、目の前の事件のことだけ考えていればよかったのですが、事務所をもつとなると経営のことを常に考えないといけなくて、イソ弁時よりも忙しく感じています。
出勤時間、退勤時間を考えずに仕事ができる魅力は大きいと実感してますが、結局、裁判所の開廷時間や終電時刻に合わせるざるを得ない点で限度があり、あいかわらず時間に縛られてます。

今までは、イソ弁として事務所からお給料をいただいてたわけですが、独立すると、これまでもらっていた分の給料を稼ぐことがどれだけ大変か、身に染みて感じてます。賃料等の経費の支払は大きいですね。法律事務所に限らず、新規事業を立ち上げる際にはできるだけ固定費、初期費用を抑えるのが良いとの格言は間違いないです。
解雇や残業代についての相談で、「経営者(社長)がドケチで…」なんて話をよく聞きますが、ケチな経営者だからこそうまく経営が成り立っている面もあるんでしょうね。ケチだから労基法違反が許されるわけではないことは言うまでもありませんが。

ケチではなくて、堅実な法律事務所を目指したいと思います。

タグ

2012年3月5日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

刑事事件の受任が続いてます。

開業して1週間が経過しました。
今のところ、新規で刑事事件の受任が続いていて、予想に反して忙しいです。刑事事件の場合、民事事件と違ってどうしても接見で移動時間をとられるので、なかなか事務所にいれなくて、ホームページの記載内容の見直し、開業に伴う各種手続き等が進まないでいます。

本日、ようやくパーテーションが事務所に設置される予定でして、一通り事務所の内装は整います。再来月からは委員会活動や市役所での法律相談等が始まり、今以上に慌ただしくなりそうですので、今のうちにできることはなるべく済ませようと思います。

事務所を開業して気づいたことですが、ボス弁は事件対応以外にいろいろやることがありますね。私も早くイソ弁を雇えるようになりたいです。

タグ

2012年2月29日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:仕事

このページの先頭へ