4月4日
昨日から、大阪入りしています。今年は大阪事務所に2名の弁護士が入所してくれましたので、大阪事務所の弁護士数は総勢8名になります。ちなみに、男性が3人、女性が5人ですので、法律事務所ではやや珍しい男女比ではないかと思います。弁護士全体で女性が占める割合は確か20パーセントくらいだったと記憶しているので。
離婚等の家事事件の相談を中心として、女性の相談者が女性の弁護士への相談を希望されることが相当数あるのですが、大阪事務所だとそのご要望に十分対応できる布陣であると思っています。
さて、4月4日になると、小学校の頃に国語の授業で学んだことをいつも思い出します。
(塾で学んだのかもしれませんが、そのあたりの記憶は曖昧です。)
確か、4月4日に結婚式やるのは「4」という数字が組み合わさっていて、「4=死」を連想させて縁起がよくないのでは?といった相談をしてきた登場人物に対して、相談を受けた別の登場人物が「4月4日は4が組み合わさっていて、4合わせ=幸せともいえますよ。」なんていう回答をしていたと思います。当時の私は、これを読んで、なるほどと妙に合点がいきまして、それ以来、私の中では、4月4日は幸せの日だとずっと思っています。
そんな幸せの日が本日なんですね。今日は、早めに仕事を切り上げて、幸せを噛みしめるために、お花見かねて散歩してこようかなと思ったりしています。
タグ
2025年4月4日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:日記