バイク談話

 あっという間に夏も過ぎて、すっかり秋めいてきましたね。気づけばもう10月。今年も残すところ、あと3ヶ月しかなく、年をとるたびに、1年を短く感じるようになっています。

 さて、今日は、タイトルにあるとおり、私の好きなバイクについて話したいと思います。
ちょうど1年くらい前に、10年ぶりにバイクに乗るようになりました。大学生のころに憧れていたハーレーダビッドソンを購入しまして、今も時折バイクに乗って通勤したり、接見にいったりしています。プライベートでバイクに乗るというよりもほぼ仕事利用といえる状態でして、「だったら原付きで十分よね」という葛藤と日々戦っていますが、いつか鎌倉や奥多摩、信州、山梨あたりに行ってみたいという思いを抱いています。

 私は今年で38歳ですが、そんな私にとって90年台に発売されたバイクは懐かしく、当時有名だったバイクを集めたいという気持ちがあるんですが、昨日、スズキが新型カタナを発表しました。バイク好きの人しか「カタナ」のことはわからないと思いますが、1980年台に発売されてから、一時途切れはしたものの、2000年まで発売された名車です。排気量は1100cc、デザインはハンス・ムートという外国人デザイナーによるもので、名前のとおり、日本刀を意識してデザインされた唯一無二のバイクです。
 そんなバイクの新型ということで興味津々だったわけですが、新型は水冷エンジン、アップハンドルということなので、「買いたい」という気にはなりませんでした。カタナといえば、空冷エンジン・セパハンという固定観念が私にありますので、なかなかその固定観念を払拭することができないのです。元々、水冷エンジンの乗り味より空冷エンジンの乗り味が好きという個人的な嗜好もありますのでね。せめて、スズキのお家芸ともいえる油冷エンジンを復活させてほしかったなぁなんて思うのは贅沢なんでしょうかね。

 新型のカタナはフューエルインジェクションですから、キャブレターの旧型と比べて、維持するのが圧倒的に楽ではあります(なお、近年発売されるバイクは全てフューエルインジェクションだったと思います。)。馬力も旧型の95馬力程度に比べて150馬力までパワーアップしています。いざ運転したら楽しいだろうなぁと思いますね。しかし、上記で指摘した点に加えて、新型カタナのタンク容量が12リットルしかないことも、私にとってはマイナスポイント。都内で乗る分には、十分すぎる容量なんですが、「いつかツーリングで遠方にいったときに航続距離が微妙だなぁ」なんていう思いが頭をよぎりますので、せめてあと5リットルくらいはほしいよねと思ってしまいました。

 そんなわけで、私としては、いつかは、新型ではなく旧型のカタナを手に入れたいと思っているのですが(こんなふうに思うのは、私がいい年したおっさんだからでしょうね。若い年代の方は迷うことなく新型カタナを買うでしょう。)、旧型のカタナは年々中古価格が上昇しておりまして、厳しいものがありますね。特に、2000年に1100台限定で発売されたファイルナルエディションのお値段はすごいことになってます。中古車なのに新車発売当時の価格を遥かに超えている車体ばかりが売られています。一体いつになったら買えるんでしょうか…。

 ということで、現実逃避はこれくらいにして、そろそろ仕事に戻ります(笑)。

 

タグ

2018年10月3日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:日記

このページの先頭へ